シンプルにわかりやすく解説いたします!
2024年1月から新NISAが始まりました。
前から“NISA(ニーサ)”ってお得って聞いたことがあったけど、どういった点がお得なの?なんだか難しそうだし、投資だしリスクあるんでしょ?
そんなあなたの疑問にファインナンシャルプランナーしんぷるがシンプルにわかりやすく解説いたします。
そもそもNISAって?
通常、儲けた利益に対して税金がかかりますが、NISA口座で儲けた利益分には税金はかかりません。
例:100万円分の商品を購入して、評価額が120万円で売却した際、
120万円ー100万円=20万円
20万円×20.315%=40,630円 の税金がかかるところ
NISA口座だと税金がかからず、120万円分、丸々受け取ることができます。
購入時より評価額が低くなった時点で売却すると損となりますが、NISA枠で購入したものは損益通算が使えないのでご注意ください。
新NISAとは?
旧NISAの拡充版
新NISAは、旧NISAの拡充版です。
投資できる額、保有できる年数などが拡充されました。
つみたて投資、成長投資の併用が可能
旧NISAでは、つみたて投資か一般投資(成長投資)、どちらかを選択する必要がありましたが、
新NISAでは、どちらの枠も使えるようになりました。
非課税保有期間が無期限
旧NISAは、つみたてNISAが20年、一般NISAは5年といったように、保有できる期間に限りがありました。
それが、新NISAでは無期限となりました。
非課税保有限度額(生涯投資枠)1,800万円
生涯投資できる非課税枠は1,800万円に拡充されました。
つみたて投資:年間120万円 成長投資:年間240万円
一年間あたり投資できる金額が、拡充されました。
非課税保有限度額の再利用が可能
新NISA枠で購入した商品を売却すると、その商品の購入時の金額分の枠は翌年復活します。
ご自身のリスク許容度を把握して、無理のない範囲で運用してください。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。